独立性が高く、自分のペースで仕事を進めることができます。

学校に届いていた求人票を見て創夢のことを知りました。
その頃、研究室ではFPGAを使ってシステムを作っていたのですが、創夢の求人票の中に、Yocto Projectのことが書いてあり、使ったことはなくても自分の知っているキーワードから具体的な仕事の内容が想像できたこともあって、興味を持ちました。

いくつかの会社の採用試験を受けたのですが、専門的で一番難しそうなことをしている創夢なら、いろんなことにチャレンジできそうだと思い入社を決めました。

入社前は「隣には、技術的に尖っているすごい先輩が座っていて、常に刺激を受けながら仕事ができる」というイメージを持っていたのですが、私が入社する頃には新型コロナの影響でほとんど在宅勤務となってしまったため、現状ではそういったことはなく少し残念に思っています。

在宅勤務の良いところは、限られたリソースだけではなく、自分の好みにチューニングされた自分のマシンを使っていろいろ試すことができるところ。
もちろん、きちんと自分のPCを仕事で使うという許可を得て行っています。

業務の報告や仕事上の相談も上長とこまめに連絡を取ってやりとりができるので、困ったことはありません。

ただ、同じ部署内でも上長以外の人たちとは、直接話をしたり、悩み事を相談したりする機会がないので、もっと気軽に技術的な話ができるようになるといいなと思います。

なにかわからないことがあったら、自分で調べることができるというのが私の長所だと思います。
仕事をしていく上で、わからないことは山ほどでてきますが、その場で調べて一つ一つ問題を解決しながら学んでいけるところは、今の仕事にあっていると感じます。

トラブルが起きた場合、まずは考えうる原因を自分で考えてすべて試してみる。それでもまだ解決できずに、行き詰まってしまったときには、上長に相談して何かいい方法がないか聞いてまた試す。学生時代にロボコンをやっていた時からそうやって乗り越えてきたので、これが当たり前で、大変だと思ったことはありません。

創夢の特徴は、独立性が高く、自分のペースで仕事を進めることができるところ。一つのプロジェクトに対して、最後まで責任を持って任せてもらえるのでとてもやりやすいです。

自分でやり方や進め方を考えてやっていける人にはぴったりな会社だと思います。

※所属部署や内容は取材当時のもので、現在とは異なる場合があります

一問一答

残業について

残業はほとんどしていません。自分のペースで仕事を進めることができるので、1日の仕事はできるだけ8時間に収めるように努力しています。あったとしても月に1~2回で1~2時間程度です。

休日の過ごし方は?

友人とクローズドのオンラインゲームをして楽しんでいます。不特定多数の人と交流するというよりは、知っている人と集まってやる感じです。休みはそれで終わってしまうこともあります。

先輩からの就活アドバイス

自分の好きな分野に就職できればよいと思います。興味がなければモチベーションが保てないと思うので。

KT

第二開発部
情報科学専攻卒業
入社3年目

Index