仕事を通して触れる新しい技術が夢をかたちにする。

高専5年の春、目に付いた創夢の求人票を研究室の担当教官に見せると、たまたま教官が購読していた技術情報誌『UNIXマガジン』に創夢が掲載されていることを知り、HPで事業内容などを調べたりしました。その時は、詳しい 理解はできなかったけど、先端的なことをやっている会社だなという印象を強く受けました。卒業学科は理系で、コンピュータを触る授業もありましたが、プログラミングについては初歩的な知識しかない状態でした。けど、どうせやるなら難しいことをやってみたいと思い、この世界に飛び込んでみました。

イメージ通り難しいことだらけで、入社直後は慣れないUNIXの環境にとりあえず触って、少しずつスキルを身に付けていきました。周りにいる上司や先輩の高度な技術力にも助けられ、今ではコードを読んだり、デバイスドライバの開発など、当時難しそうと思っていたことができるようになりました。

今まで携わった仕事の中で深く記憶に残っていることは、3年半程客先に常駐して、インテリジェントハブの組み込み開発をしていた頃のこと。最初はテストや不具合修正から始りましたが、徐々にお客様の要望を聞き、新しい機能を追加する際の設計、実装などを行うようになりました。客先常駐なので、お客様とのコミュニケーションはとりやすいものの、逆にそれがプレッシャーに感じることもありました。しかし、結果を出してすぐに評価をもらえた時は、モチベーションが上がりますね。

最近担当しているのは、Xウィンドウシステムの移植と機能の拡張作業で、グラフィックカードのハードウェアに依存しているところを実装しています。Xウィンドウシステムはマシン環境では使っているけど、コードを書いたのは初めてでした。使った環境がUNIXではなく、VxWorksという普段触る機会のない環境なので、上司に教わりながらなんとか。慣れるのに一ヶ月くらいかかりました。今でも新しいものに直面すると慎重になり、ミスをしないために準備は怠りません。

仕事を通して特殊な環境やOSに触れられることを、今も変わらず面白く感じます。まだまだUNIXの知識をもっと深めていきたいし、今後の方向性も模索中。得意分野を作って、将来は何でも出来る技術者になりたいです。

※所属部署や内容は取材当時のもので、現在とは異なる場合があります

一問一答

休日の過ごし方は?

去年、デジタル一眼カメラを買ったので、街歩きをしながら建物や風景など、目に付いたものを撮影しています。

研修について印象に残っていることは?

毎日与えられた課題をこなすのに精一杯でした。あの時教わったメールの読み書きは、今も役に立っています。

創夢の社員に求められる資質は?

仕事の中でまだ一般的でないものや、変わった仕事をやるときに、いろいろ試行錯誤できる人だったり、しんどい事も忍耐力で乗り切れる人。

OT

第一開発部
電子制御工学科卒業
入社7年目

Index